どうもMtvです!
今回は奈良県にある廃寺にやって参りました
特別噂がある訳ではないが有名な心霊スポットになっている
こういう情報が無い場所ほど本当に怖い場所のイメージ…
ただ今回のポイントはかおりの頭に入ってきた【水!水!】という言葉
それを元に憶測を語っていきたいと思います!
まずはかおりが向かってる途中から「おばあさん」を感じていて
現着すると子供の叫び声のようなものを耳にする
疑問①ここの住職さんはおばあさんだったのだろうか?
調べても情報が無いので全てにおいて曖昧ではあるが
この石仏から見てもしも住職さんがおばあさんなら…という流れで話していきます
では水って何なのか…
最初は水が欲しいのかなって思っていた
ぐるっと一周して下に降りて気づいたのが目の前が池
もしかして子供が溺れて亡くなってるとか…
不思議にも子供の声が聞こえたというのが寺跡の入口(池にかなり近い)
そしてこの池についてから
つまり子供の霊の存在は池である可能性が高い
ざっくり思ったことをまとめると
もしかしたらまだ廃寺となる前の現役の時
この池で亡くなった子供がいて
その時の住職さん(おばあさん)が助けてあげられなかった思いが残ってるのかなって思った
心霊スポットって基本的に亡くなってる人がいて悲しい場所が多い
ここもスポットとして有名になったのは今でも守ろうとしている住職(おばあさん)と
亡くなった子供の霊によるものだったのかな?としみじみ感じた。
別の話でこの公園
かおりには少女とサラリーマンの霊を感じるという
まじで誰かが音楽を普通に聞きながらくつろいでいるって思ってたけど…
ガチで誰もいない!
正直検証もめちゃめちゃ怖かったけどこの瞬間もかなり怖かった
この滑り台に人がいて音楽をかけてるって思って近づいたんだけど居ないし
かといって周りにくつろげそうな場所は見当たらない
音楽ががっつり聞こえてる時点で人間だし
人怖には特に興味ないのでここを後にしたけど
後で思ったのは好きな音楽をかけながらサラリーマンが自殺していた…なんて事がなければ良いなと。
そんなこんなでこの周辺の過去がめちゃめちゃ気になる…
もしも誰かわかる方がいたらぜひ連絡が欲しい
今回気になったのはこの2枚
まずこの写真は暗闇の中にさらに影があるように人形風に浮いている…
何となく人に見えるけど断言はできず
それよりこっちが気になった!
撮った瞬間から目玉じゃん!てすぐ独り言
何らかの光加減やらタイミングで現れただけなのかもしれないけど
もしも霊ならおばあさんかな〜って思っている
とまあ今回初めて検証をすっぽかしました
何が怖かったって暗くした瞬間に1m圏内に強い気配を感じるんだよね…
かおりが言う「暗くすると来るかも」的な言葉がまさにって感じでした